世田谷警察署から交通情報のお知らせ |
2025/08/14 09:35:43 |
横断歩道上での交通事故が増加しています。
車や自転車・ループを運転する方は横断歩道に接近する場合は減速し、横断歩道を横断しようとする歩行者・自転車がいた場合は必ず手前で一時停止しましょう!
歩行者が横断しようとしているにも関わらず横断歩道を通過すると、歩行者妨害の違反になります!
先を見て早めの予測運転を心がけましょう。
世田谷警察署では世田谷区太子堂4丁目1番付近(三軒茶屋駅周辺)で自転車の取締りも強化しています。
【お知らせ】
9月6日(土)14時?16時 烏山区民会館において
「第31回交通安全宣言都市せたがや区民のつどい」が開催されます。
特別ゲストに玉田志織さん(テレビ朝日 天久鷹央の推理カルテに出演)を交通安全大使としてお迎えして、交通安全について楽しく学ぶイベントです。
参加費無料!! 様々な交通安全グッズの配布もあります。
ご家族やお友達をお誘いのうえ参加申込みをお願いします!
参加申込みは↓
https://www.keishicho-gto.metro.tokyo.lg.jp/keishicho-u/offer/offerList_detail?tempSeq=428
【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 22:47:20]
令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 21:00:31]
2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 19:25:14]
■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
- 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 18:42:46]
本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:46:13]
2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ