週末防犯情報?通信販売サイトでのトラブルにご用心! |
2025/07/11 10:46:38 |
実在する通信販売サイトを模倣したり、連絡先等を偽った通信販売サイトで商品を注文し、注文したものと異なる模倣品が届いたり、商品が届かず返金されないというトラブルが多発しています。トラブルを避けるには、悪質な通信販売サイトかどうかを利用者が判断することが必要です。
通信販売サイト利用前のチェックポイント
1 連絡先がメールアドレスだけではありませんか。
2 振込先口座は店の名義ですか。
3 価格が極端に安くないですか。
4 不自然な日本語表記ではありませんか。
ただし、これらに該当するサイトすべてが偽サイトであるわけではありません。また、該当しないサイトすべてが安心なサイトとも限りません。購入の際には十分な注意が必要です。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線7113-2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 22:47:20]
令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 21:00:31]
2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 19:25:14]
■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
- 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 18:42:46]
本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:46:13]
2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ