野方警察署(公然わいせつ) |
2025/07/08 18:28:19 |
2025年7月8日(火)、午後4時50分ころ、中野区上鷺宮4丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。
■犯人の特徴
・年齢40?50代男性、身長165?170センチくらい、紺色半袖ポロシャツ、黒色長ズボン
・不審な者を見かけたときは、すぐに警察へ通報してください。
【問合せ先】野方警察署 03-3386-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/06 11:13:59]
■本日(10月6日(月))、杉並区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「●●さん(本名)ですか?」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘導
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(城東警察署) (東京都)
[2025/10/06 10:55:44]
■本日(10月6日(月))、江東区内に、通信会社・宅配業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「電話料金の支払いが未納となっています。
- 「立川国立防犯フェスティバル」の開催について (東京都)
[2025/10/06 09:42:35]
10月11日から10月20日までの間全国地域安全運動の実施に伴い、地域の防犯意識の向上と連携強化を目的にスポーツタレント「パンチ佐藤さん」を一日警察署長に招き、立川国立防犯フェスティバルを開
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(牛込警察署) (東京都)
[2025/10/06 09:14:53]
■本日(10月6日(月))、新宿区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『医療費の還付金があります。9月末までが期限になっていました。』という電話が牛込警察
- 通信事業者等を名乗った詐欺の電話に注意! (東京都)
[2025/10/06 08:33:53]
通信事業者や官公庁等を名乗り、自動音声で「未納料金があります。」「利用停止されます。」「〇番を押してください。」などの詐欺の電話が多数かかってきています。この後、犯人は「警察に転送します。」