東京都 メールけいしちょう
ニセ警察官・市役所職員を名乗る電話に警戒を!
2025/07/08 17:31:17
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
日野市内で、警察官や日野市役所を名乗った電話による詐欺被害が連続発生しています。

?最近の詐欺電話?
・ニセ警察官
「事件の捜査をしていて、犯人の自宅を捜索したところ、あなた名義のキャッシュカードが出てきました。あなたには資金洗浄の容疑がかかっています。」
・ニセ市役所職員
「医療費の見直しで、還付金が戻ってきます。資料を送っていましたがまだ提出されていません。再発行のためATMに行ってください」

等と言って、トークアプリのビデオ通話に誘導して貯金額や口座情報を聞き出したり、言葉巧みにATMに行かせてお金を振り込ませようとします。

?対策として?
●ATMで還付金が戻ってくることはありません。
●警察が、トークアプリを使用して、メッセージやビデオ通話でやり取りをしたり、
お金を振り込むように指示することは絶対にありません。
●国際電話番号が詐欺の電話に多く使われています。番号表示をよく確認しましょう。
警察では国際電話番号を使うことはありません。+1、+44などの電話番号には注意しましょう
●末尾 ?0110の電話番号でかけてくることが多いです。電話で警察官を名乗りお金の話が出たら詐欺だと思って日野警察署に確認しましょう
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(中野警察署) (東京都)
    [2025/10/06 13:53:29]
    ■本日(10月6日(月))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中央■電話の内容・「医療費の見直しがあり、支払った医療費が還付され
  • アポ電入電中(新宿警察署) (東京都)
    [2025/10/06 13:46:07]
    ■本日(10月6日(月))、新宿区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・新宿■電話の内容・「電話が不正利用されています。」・「2時間以内に利
  • 悪質な業者からの不審な電話にご注意ください (東京都)
    [2025/10/06 13:32:13]
    2025年10月6日11時ころ、東村山市富士見町付近において、自宅の固定電話に市役所を名乗る女から「東村山市役所ですが、電気点検に明日お伺いします。」と不審な電話があったと通報が入りました。
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高井戸警察署) (東京都)
    [2025/10/06 11:58:41]
    ■本日(10月6日(月))、杉並区内に、VISAカードカスタマーセンター・北海道警察の捜査員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・和泉■電話の内容・「あな
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/06 11:57:22]
    ■本日(10月6日(月))、多摩市、稲城市内に、捜査二課・神奈川県警、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸・永山・若葉台■電話の内容・「事件

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
ニセ警察官・市役所職員を名乗る電話に警戒を!