東京都 メールけいしちょう
警察官を名乗った詐欺の電話に注意!
2025/07/07 09:03:39
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。
犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。

●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはありません。
●警察官が警察手帳の写真を送ったり、逮捕状の画像を示したりすることはありません。
●警察官がお金を振り込ませることはありません。

また、「+18・・・」などで始まる国際電話番号が犯行に使われるケースが増えています。
中には末尾が警察署と同じ「0110」の電話番号や、警察や官公庁などの電話番号を偽装表示させて警察官からの電話と信じ込ませようとするケースもあります。

被害に遭わないために
★誰にも話すなと言われても、まずは周りに相談しましょう。
★「あなた本当に警察官?」電話番号が警察署の番号であっても、不審に感じたら必ず最寄りの警察署に確認しましょう。
★身に覚えのない国際電話番号からの着信に注意しましょう。
 国際電話が不要な方は、国際電話不取扱センター(0120―210―364)に申し込むと、自宅の固定電話への海外からの着信を止めることができます。
★あなたのご家族や周囲の方にも知らせて頂き、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
    [2025/10/06 22:47:20]
    令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
  • 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/06 21:00:31]
    2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/06 19:25:14]
    ■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
  • 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
    [2025/10/06 18:42:46]
    本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
  • 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/06 17:46:13]
    2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
警察官を名乗った詐欺の電話に注意!