振り込め詐欺犯人からの電話に注意( 田無警察署) |
2015/02/01 17:40:00 |
■田無警察署管内では、今年も
・オレオレ詐欺
・還付金詐欺
等の犯人からの電話がたくさん入っています。
■防犯対策
・オレオレ詐欺
息子、お孫さん、甥御さんを騙り、携帯をなくした、書類が入ったカバンをなくしたと言って、お金の工面を要求する。
・還付金詐欺
市役所の高齢支援課や保険福祉課の職員を騙り、払いすぎた保険料や医療費が戻ってくると言って、ショッピングセンターや駅の無人ATMに行かせる。
以上の電話があったら、絶対に1人で判断しないで、必ず110番通報するか、田無警察署に連絡をしてください。このメールを見た方は、近隣の方にも、この内容を教えてあげてください。
【問合せ先】田無警察署 042-467-0110(内線2162)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報(児童にカメラを向ける男について) (東京都)
[2025/05/28 17:40:04]
【文京区で発生した情報です】5月28日(水)午後2時ころ、文京区千石3丁目先路上において、帰宅途中の小学生(女の子)が男にカメラを向けられました。■不審者の特徴紺色ニット帽、めがねの男・お子
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高尾警察署) (東京都)
[2025/05/28 17:14:59]
■本日(5月28日(水))、八王子市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・横川町■電話の内容・「あなた名義の口座がマネロンに使われています。」
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
[2025/05/28 17:07:29]
■本日(5月28日(水))、新宿区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「「福島の事件のことで聞きたいことがあります。」という電話が牛込警察署の管内にお住いの方の
- 外国からの郵便物にご注意を! (東京都)
[2025/05/28 17:05:16]
本日、青梅市内に居住する方から、「外国から不審な郵便物が届いた」との情報提供がありました。内容は・●●●(外国の国名)の弁護士です。・未請求の生命保険貯蓄預金に関するものです。・●●●にお住
- 深川警察署(子供(暴行)) (東京都)
[2025/05/28 16:23:19]
2025年5月28日(水)、午後3時00分ころ、江東区塩浜2丁目の路上で、小学生(男の子)が下校途中、男に右腕を触られました。■犯人の特徴・年齢40代から50代、身長175cm、短髪白髪、黒