東京都 メールけいしちょう
特殊詐欺被害が連続発生しています
2025/06/30 11:03:58
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
練馬警察署管内で特殊詐欺被害が連続して発生しています。

被害にあわれた多くの方が被害にあうまでは「自分は大丈夫」と思っていたと言っています。

一度被害にあったことがある方でも再度騙されてしまう方もいます。
詐欺の電話を受けたことがあり相手から騙されずに済んだことがある方でも
次も同じように騙されないとは限りません。

特殊詐欺に騙されないようにすることで最も重要なことは
詐欺犯人と会話をしないようにすることです。

・ 電話がかかってきたらまずは相手の電話番号を確認し知り合いであればでる

これさえ確実に行えれば、特殊詐欺被害にあうことはありません。

意識や、特殊詐欺の知識を持っているだけで何も対策をしていないようでは
いつか被害にあってしまう可能性があります。

特殊詐欺被害は騙された当人だけでなく、親族や周辺の住民にも大きなショックを与えてしまいます。

被害にあわないために確実な対策をお願いします。
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • クマらしき動物の目撃情報について (東京都)
    [2025/10/26 09:24:01]
    〇10月26日午前7時10分頃、東京都西多摩郡日の出町大字平井3672番地付近においてクマらしき動物の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場
  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/25 19:28:00]
    ■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
  • アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:27:06]
    ■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:26:41]
    ■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:00:14]
    ■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
特殊詐欺被害が連続発生しています