東京都 メールけいしちょう
週末防犯情報?知って防ごうネット詐欺!メールやネットで騙されない!(2)
2025/06/06 10:23:54
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
ショッピングや銀行等の手続きもできる。便利なインターネット。だけど、ご注意を。便利さの裏にはさまざまな危険がひそんでいます。ネット詐欺被害にあわないために、正しい対処法を学びましょう。
〇 主な手口と対策
◆ ニセアプリ詐欺
不正なアプリをインストールさせ、アプリには必要のない情報にアクセスして、「連絡先」等の個人情報を盗む手口。
対策
・アプリのインストール画面や設定画面で、スマホ内の何の情報が使われるのか確認する。
・情報へのアクセスを求める表示が出たときは、利用したい機能に必要なものだけ許可する。
(例)地図アプリに位置情報を許可

◆ ニセ投資詐欺
SNSで「必ず儲かる」といった投資詐欺広告で勧誘し、金を騙し取る手口。
対策
・有名人の名前や写真が無断で悪用されている広告もあるので要注意。
・勧誘者や業者が金融商品取引業の登録を受けているかを金融庁のホームページで確認する。
・DMやグループチャットでの儲け話に注意。
・「個人名の口座」には振り込まない。

〇 被害に遭う前に誰かに相談を
インターネットを使用中に、画面の表示や届いたメッセージに不安を感じたら、リンクを開く前に、情報を入力する前に、警察や身近なひとに相談しましょう。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 立川警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/24 22:53:12]
    2025年10月23日(木)、午後7時30分ころ、立川市富士見町5丁目の路上で、女性(中学生)が下校途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・黒色短髪、黒色チェック上着、黒色長ズボン、20
  • 田無警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
    [2025/10/24 20:13:16]
    2025年10月24日(金)、午後1時00分ころ、西東京市向台町5丁目6番の駐車場内で、小学生(男の子)が遊んでいたところ、女に声をかけられました。■声かけ等の内容・「ちょっと来て」■不審者
  • イノシシの目撃情報について (東京都)
    [2025/10/24 18:07:24]
    本日(令和7年10月24日)午後6時頃、日野市西平山4丁目においてイノシシの目撃情報がありました。大変危険ですので、万が一目撃した際は、近寄らず興奮させないように立ち去ってください。【問合せ
  • 詐欺の手口を「知っている」か「知らない」かで大きな違いがあります! (東京都)
    [2025/10/24 17:23:57]
    今、どんな詐欺被害が発生しているか、知っていますか?テレビ、ネット、新聞等で、「特殊詐欺事件」が大きく報道されています。電話(固定・携帯)に出た際、詐欺電話だと気付く方は、詐欺の手口を知って
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/10/24 17:05:51]
    ■本日(10月24日(金))、武蔵村山市内に、総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話番号から、大量の迷惑メールが送信されています。」・「札

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週末防犯情報?知って防ごうネット詐欺!メールやネットで騙されない!(2)