|
痴漢撲滅防犯キャンペーンの実施について |
|
2025/06/03 15:09:53 |
昭島警察署、昭島防犯協会では下記のとおり、痴漢撲滅防犯キャンペーンを実施します。
日時:令和7年6月9日(月)午後4時25分から午後5時00分まで
場所:拝島駅(JR、西武鉄道)自由通路
内容:〇 ピーポくんと昭島市公式キャラクター ちかっぱー、昭島警察署員等による広報啓
発グッズの配布
〇 警視庁防犯アプリ「デジポリス」をインストールした先着50名様に限定グッズを
プレゼント
※ ピーポくんたちと記念撮影もできます。
※ 荒天候時も実施します。
【地図】https://mail.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/map/point/35.72097705758444,139.34385514193102,20
【問合せ先】昭島警察署 042-546-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- イノシシの目撃情報について (東京都)
[2025/10/24 18:07:24]
本日(令和7年10月24日)午後6時頃、日野市西平山4丁目においてイノシシの目撃情報がありました。大変危険ですので、万が一目撃した際は、近寄らず興奮させないように立ち去ってください。【問合せ
- 詐欺の手口を「知っている」か「知らない」かで大きな違いがあります! (東京都)
[2025/10/24 17:23:57]
今、どんな詐欺被害が発生しているか、知っていますか?テレビ、ネット、新聞等で、「特殊詐欺事件」が大きく報道されています。電話(固定・携帯)に出た際、詐欺電話だと気付く方は、詐欺の手口を知って
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
[2025/10/24 17:05:51]
■本日(10月24日(金))、武蔵村山市内に、総合通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話番号から、大量の迷惑メールが送信されています。」・「札
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/24 17:02:02]
■本日(10月24日(金))、港区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・芝浦■電話の内容・「容疑者の名前に心当たりはありますか」■この後、犯
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(世田谷警察署) (東京都)
[2025/10/24 16:57:58]
■本日(10月24日(金))、世田谷区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・桜丘■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘