東京都 メールけいしちょう
深川警察署から交通情報のお知らせ
2025/06/02 08:32:10
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
深川警察署交通課からお知らせです。
子供(幼児及び小・中学生)が関与する交通事故が6月、7月に増加する傾向にあります。
理由の一つとして、日照時間が長くなり、さらに子供が夏休み期間に入り、子供の外出時間、行動範囲が拡大することが考えられます。
【保護者の方へ】
大人が正しい交通ルールを実践し子供に手本を見せましょう。
子供に繰り返し、以下の交通ルールを教えてください。
〇道路に飛び出さない
〇道路を渡るときは手を上げて、渡りたい気持ちを伝える
〇青信号でも油断しない
〇自転車に乗るときはヘルメットをかぶり、交通ルールを守る
〇キックスケーター等の遊具は道路で使わない
【ドライバーの方へ】
普段以上に慎重な運転を心がけましょう。
特に子供が多く活動する場所(公園など)や裏路地などの運転は十分に速度を落とし、いつでも止まれるようにしましょう。
【問合せ先】深川警察署 03-3641-0110 (内線4112)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/25 19:28:00]
    ■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
  • アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:27:06]
    ■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:26:41]
    ■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:00:14]
    ■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
    [2025/10/25 17:57:40]
    ■本日(10月25日(土))、大田区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「医療費の還付についての書類

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
深川警察署から交通情報のお知らせ