東京都 メールけいしちょう
電動自転車のバッテリーの盗難に注意してください。
2025/02/19 17:23:57
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
 練馬区田柄地区で電動自転車のバッテリーの盗難が多発しています。

 自転車を駐輪する際はワイヤー錠で二重ロックするとともに、帰宅時はバッテリーを外して屋内保管するようにしてください。
【問合せ先】光が丘警察署 03-5998-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
    [2025/02/21 10:04:54]
    ■本日(2月21日(金))、江東区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東砂■電話の内容・「未納料金があります。」・「電話を止めます。」■こ
  • アポ電入電中(荒川警察署) (東京都)
    [2025/02/21 09:56:54]
    ■本日(2月21日(金))、荒川区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西日暮里■電話の内容・「電話料金の支払いが滞っています」■この後、犯
  • 不審者情報について (東京都)
    [2025/02/21 09:46:41]
    令和7年2月20日(木)、武蔵野市内に不審者情報がありました。■時間・地区は下記のとおりです。・2月20日午後6時10分頃、吉祥寺東町4丁目■内容・スーツ姿のリサイクルショップを名乗る男がイ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/02/21 09:44:10]
    ■本日(2月21日(金))、多摩市内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・愛宕■電話の内容・「重要なお知らせがあります。2時間後に電話が使えな
  • 警察官を名乗る詐欺の電話に注意! (東京都)
    [2025/02/21 09:41:40]
    田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
電動自転車のバッテリーの盗難に注意してください。