アポ電入電中(荻窪警察署) |
2025/02/13 11:28:54 |
スポンサーリンク
■本日(2月13日(木))、杉並区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「あなたの携帯電話番号は、〇〇ですか?」
・「あなたの携帯電話から大量のメールが届いています。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】荻窪警察署 03-3397-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
■電話の内容
・「あなたの携帯電話番号は、〇〇ですか?」
・「あなたの携帯電話から大量のメールが届いています。」
■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】荻窪警察署 03-3397-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(昭島警察署) (東京都)
[2025/02/13 16:06:09]■本日(2月13日(木))、昭島市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・つつじが丘■電話の内容・「医療費の還付金があります。」・「手続きに
- アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
[2025/02/13 16:02:25]■本日(2月13日(木))、新宿区内に、国税庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「「税金が滞納されている。」という音声ガイダンスでの電話が榎町地区にかかってきています。」
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(青梅警察署) (東京都)
[2025/02/13 16:01:41]■本日(2月13日(木))、青梅市内に、兵庫県警察の捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたが昔使っていたキャッシュカードが詐欺に使われています。」・「捜査協力
- 久松警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
[2025/02/13 15:58:34]久松警察署では、電動キックボード及びペダル付電動バイクの取締りを強化しています。「ペダル付電動バイク」は自転車ではなく「バイク」です。運転するために必要なもの1運転免許2ヘルメットの着用3ナ
- アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
[2025/02/13 15:51:52]■本日(2月13日(木))、江東区内に、孫をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北砂■電話の内容・「カバンを落とした」・「カバンと一緒に携帯電話も失くした