【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(富坂警察署) |
2025/02/13 10:15:54 |
スポンサーリンク
■本日(2月13日(木))、文京区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・後楽
■電話の内容
・「あなたにオレオレ詐欺の容疑がかかっています」
・「あなたには法的責任があります」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求します。
★警察が「逮捕されたくなければ、お金をふりこんで」と要求したり、ウェブサイトに個人情報を入力させたりすることは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】富坂警察署 03-3817-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
・後楽
■電話の内容
・「あなたにオレオレ詐欺の容疑がかかっています」
・「あなたには法的責任があります」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し、偽の警視庁ホームページへ誘導します。
■偽の警察手帳や逮捕状を見せて、犯人の口座にお金を振り込むよう要求します。
★警察が「逮捕されたくなければ、お金をふりこんで」と要求したり、ウェブサイトに個人情報を入力させたりすることは絶対にありません。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきています。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】富坂警察署 03-3817-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 週末防犯情報?若年層にも被害が出ています (東京都)
[2025/02/14 09:29:55]最近の詐欺被害は高齢者だけでなく若年層にも被害が増加しています。一度騙せれると被害者は、何度も騙されて全財産を失うなど大変な脅威となっています。このような電話が来たら注意してください。■あな
- 本日は、年金支給日です。 (東京都)
[2025/02/14 09:18:43]本日(2月14日)は、年金支給日です。詐欺犯人が、本日の年金支給日に合わせて、本日以降、★息子や孫、おいなどといった親族を装い「かばんをなくした、お金が必要だ」や警察官を装い「あなたにマネー
- アポ電入電中(池上警察署) (東京都)
[2025/02/14 09:14:29]■本日(2月14日(金))、大田区内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・北馬込■電話の内容・「事件に、あなたの名前があがっています。」■この後
- 自転車前かご内から金品を窃取される被害の多発について (東京都)
[2025/02/14 09:03:59]【江戸川区で発生した情報です】令和6年2月上旬から、都営新宿線瑞江駅周辺、主に瑞江地区、東瑞江地区、南篠崎町地区において、公園に駐輪中の自転車の前かごから金品を窃取される被害が多発しておりま
- 警察官を名乗る詐欺に注意!! (東京都)
[2025/02/14 08:57:27]八王子市内において、警察官を名乗る者からの詐欺の電話が入電しています。主な内容は・資金調査をしている・あなたが事件の犯人として浮上している・お金を払えば、逮捕が引き延ばしになる・今すぐ、AT