電話やメールでお金を要求されたら詐欺です!! |
2025/02/10 13:21:22 |
スポンサーリンク
八王子市内において、大手通信業者を騙る者から、ウソの電話が掛かってきてきています。
【電話の内容や特徴】
・ 登録していない有料サイトの利用料を請求してくる
・ 携帯電話が使えなくなると脅してくる
・ 支払期限が迫っていると焦らせてくる
・ 支払わなければ裁判を起こすと脅してくる
・ コンビニ等でPОSAカード(電子マネー)等を買って支払わせるよう指示してくる
【防犯対策】
・ 知らない電話番号には出ず、身に覚えのないメール等にも反応しない
・ 留守電設定や着信拒否設定にしておく
・ 個人情報や資産状況を絶対に伝えない
・ 不審に思ったら、迷わずに110通報する
【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
【電話の内容や特徴】
・ 登録していない有料サイトの利用料を請求してくる
・ 携帯電話が使えなくなると脅してくる
・ 支払期限が迫っていると焦らせてくる
・ 支払わなければ裁判を起こすと脅してくる
・ コンビニ等でPОSAカード(電子マネー)等を買って支払わせるよう指示してくる
【防犯対策】
・ 知らない電話番号には出ず、身に覚えのないメール等にも反応しない
・ 留守電設定や着信拒否設定にしておく
・ 個人情報や資産状況を絶対に伝えない
・ 不審に思ったら、迷わずに110通報する
【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/02/11 16:29:02]■本日(2月11日(火))、多摩市内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・鶴牧■電話の内容・「外国で買い物した物を持ち込むとき、税金を払っていな
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/02/11 16:28:36]■本日(2月11日(火))、稲城市内に、電気通信事業者・福岡県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東長沼■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が不正に使
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/02/11 16:28:10]■本日(2月11日(火))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中沢■電話の内容・「封筒が送られていませんか。医療費の関係です。」
- アポ電入電中(中野警察署) (東京都)
[2025/02/11 16:14:28]■本日(2月11日(火))、中野区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(小平警察署) (東京都)
[2025/02/11 15:20:36]■本日(2月11日(火))、小平市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「高額医療費の手続きの期限が過ぎています」・「どこの銀行をつかっていますか?」■その後