東京都 メールけいしちょう
玉川交通安全情報
2025/02/10 12:12:53
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
自転車を利用されるみなさん
警視庁管内において、歩道上で「自転車×歩行者」の交通事故が多発しています。

令和6年中の歩道上での「自転車×歩行者」の人身事故件数は427件発生しています。
そのうち死亡・重傷事故は17件です。
自転車は車道通行が原則です!
やむを得ず歩道を通行する際は、歩道の中央から車道よりの部分をいつでも止まれる速度で通行しましょう。
また歩行者の通行を妨げるような場合は、一時停止をするか自転車から降りて押して歩きましょう。

交通事故防止にご協力をお願いします。

http://www.safetyaction.tokyo
にアクセスすると交通安全広報サイト「TOKYO SAFETY ACTION」にリンクします。
【問合せ先】玉川警察署 03-3705-0110 (内線4113)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/02/11 16:29:02]
    ■本日(2月11日(火))、多摩市内に、国税局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・鶴牧■電話の内容・「外国で買い物した物を持ち込むとき、税金を払っていな
  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/02/11 16:28:36]
    ■本日(2月11日(火))、稲城市内に、電気通信事業者・福岡県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東長沼■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が不正に使
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/02/11 16:28:10]
    ■本日(2月11日(火))、多摩市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中沢■電話の内容・「封筒が送られていませんか。医療費の関係です。」
  • アポ電入電中(中野警察署) (東京都)
    [2025/02/11 16:14:28]
    ■本日(2月11日(火))、中野区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。★在宅時の留守番電話設定やナンバーディ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小平警察署) (東京都)
    [2025/02/11 15:20:36]
    ■本日(2月11日(火))、小平市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「高額医療費の手続きの期限が過ぎています」・「どこの銀行をつかっていますか?」■その後

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
玉川交通安全情報