|
犯人はあなたの油断を狙っています!! |
|
2025/02/07 16:03:20 |
練馬警察署の管轄する、東京都練馬区春日町などの地区で、オレオレ詐欺のアポ電が架かってきています。
昔ながらの手口で、息子を騙って「会社の重要な書類が入ったカバンを無くした」「重要な取引で損失を出してしまったから、補填しないといけない」「会社の上司が〇万円を出してくれるから、母さんもいくらか貸してくれない?」などと親心を利用しようとしてきます。
この詐欺の特徴として、電話に出て騙された高齢者の方は「電話の声は、自分の息子の声だった」と口を揃えて言います。
架かってきた電話に出てしまったら、騙されると思って、詐欺犯人と直接話さないように、電話を留守番電話にしておきましょう。
また、固定電話や携帯電話に+で始まる国際電話が架かってきています。
電話に出ると、県警や府警を騙って「マネロン事件の犯人を捕まえると、あなたから口座を譲り受けたと言っている」「詐欺事件の共犯者として、差押え許可状や逮捕状が出ている」「捜査に協力しなければ、逮捕する」と言って脅してきます。
詐欺の犯人と話してしまうと、お金を騙し取られるだけではなく、個人情報を聞き出され、個人情報を元に新たに家族が狙われてしまい、家族の誰かが詐欺や強盗の被害者になるかもしれません。
すぐに電話を切って、家族に相談したり、お近くの警察に電話をして下さい。
練馬警察署では、特殊詐欺防止のため、特に国際電話不取扱(無料サービス・年齢制限なし)の申込みをお願いしています。
国際電話からの被害をシャットアウトしましょう。
また、詐欺の電話がいつ架かってきても大丈夫なように、油断せず準備を今のうちにしておきましょう!
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/25 19:28:00]
■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
- アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:27:06]
■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:26:41]
■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:00:14]
■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
[2025/10/25 17:57:40]
■本日(10月25日(土))、大田区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「医療費の還付についての書類