週末防犯情報 ?警察官を騙る詐欺被害が増加中? |
2025/02/07 13:11:36 |
スポンサーリンク
最近は、通信会社や警察官を騙り
携帯電話にかけてくる詐欺電話が増加しています。
場所や時間、人を選ばないため、様々な場所で被害が発生しています
次のような電話にご注意下さい。
「携帯電話が不正に契約されており被害届を出した方が良い。」
「あなたの口座が犯罪に利用されています。」
通信会社の職員と警察官が同じ電話で通話を代わることはありません!
警察官は業務でトークアプリを使用することはありません!
このような話が出たら、すぐに110番通報してください!!
【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
携帯電話にかけてくる詐欺電話が増加しています。
場所や時間、人を選ばないため、様々な場所で被害が発生しています
次のような電話にご注意下さい。
「携帯電話が不正に契約されており被害届を出した方が良い。」
「あなたの口座が犯罪に利用されています。」
通信会社の職員と警察官が同じ電話で通話を代わることはありません!
警察官は業務でトークアプリを使用することはありません!
このような話が出たら、すぐに110番通報してください!!
【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 玉川警察署から交通安全情報のお知らせ(2月中) (東京都)
[2025/02/07 15:42:38]玉川警察署では、交通事故防止として以下の取締り・対策を強化します。・自転車指導警告取締り(桜新町地区・玉川台地区・瀬田地区)・通学路取締り(玉川警察署管内各小学校周辺)・速度抑制対策(等々力
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(大塚警察署) (東京都)
[2025/02/07 15:33:02]■本日(2月7日(金))、文京区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大塚■電話の内容・「年金の書類の封筒を送付しましたが、1月が期限でし
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(福生警察署) (東京都)
[2025/02/07 15:06:57]■本日(2月7日(金))、羽村市内に、福生警察署の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・緑ヶ丘■電話の内容・「犯人を捕まえた」・「あなた名義のカード
- 【アポ電入電中】カード預かり詐欺(荏原警察署) (東京都)
[2025/02/07 14:57:57]■本日(2月7日(金))、品川区内に、銀行員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西中延■電話の内容・「カードが古くなったので、交換します。」■この後、犯
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(福生警察署) (東京都)
[2025/02/07 14:41:20]■本日(2月7日(金))、西多摩郡瑞穂町内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大字箱根ケ崎■電話の内容・「介護保険料の還付があります。」・