東京都 メールけいしちょう
不審者情報について
2025/02/07 10:40:52
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
令和7年2月6日(木)、武蔵野市内に不審者の情報がありました。

■時間・地区は下記のとおりです。
・2月6日(木)午後2時10分頃、吉祥寺北町5丁目
・2月6日(木)午後5時15分頃、吉祥寺東町2丁目
・2月6日(木)午後10時35分頃、八幡町3丁目

■内容
・回覧板の様な物を持った男が各戸を回っていた。
・スーツ姿の男が、「渡したいものがある」等と訪ねてきた。
・男が深夜に路上で「ゆうパックの配達に来た」等と電話をかけていた。
 
 警察官を名乗った場合、確実に所属と係名を尋ねて下さい。
 警察手帳は身分証明ですので必ず確認して下さい。

 犯人からの電話に出ないことが詐欺被害等に遭わない有効な手段です。
 特に、海外からのアポ電が多くなっている(国際電話番号による特殊詐欺)ことから、海外との電話が不要な方は、電話の発着信を無償で休止することができます。
 固定電話、ひかり電話をご利用の方のお申し込みは、国際電話不取扱受付センター「0120ー210ー364」(通話無料)で、午前9時から午後5時まではオペレーターが対応してくれます。「+1」「+44」などから始まる番号が表示された電話には、「出ない。」「かけ直さない。」よう、ご注意ください。

【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(志村警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:47:18]
    ■本日(2月7日(金))、板橋区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・前野町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)未納料金があります。詳しくは
  • アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:39:47]
    ■本日(2月7日(金))、葛飾区内に、音声ガイダンス・他府県の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東四つ木・立石■電話の内容・「音声ガイダンスで、
  • アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:29:44]
    ■本日(2月7日(金))、東村山市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・栄町■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が札幌で契約されています。
  • 週末防犯情報 ?警察官を騙る詐欺被害が増加中? (東京都)
    [2025/02/07 13:11:36]
    最近は、通信会社や警察官を騙り携帯電話にかけてくる詐欺電話が増加しています。場所や時間、人を選ばないため、様々な場所で被害が発生しています次のような電話にご注意下さい。「携帯電話が不正に契約
  • アポ電入電中(目黒警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:08:24]
    ■本日(2月7日(金))、目黒区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中目黒・三田■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報について