警察官を名乗った詐欺の電話に注意! |
2025/02/07 09:53:22 |
スポンサーリンク
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。
犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。
●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはありません。
●警察官が警察手帳の写真を送ったり、逮捕状の画像を示したりすることはありません。
●警察官がお金を振り込ませることはありません。
また、「+18・・・」などで始まる国際電話番号が犯行に使われるケースが増えています。
中には末尾が警察署と同じ「0110」の電話番号や、警察や官公庁などの電話番号を偽装表示させて警察官からの電話と信じ込ませようとするケースもあります。
被害に遭わないために
★誰にも話すなと言われても、まずは周りに相談しましょう。
★「あなた本当に警察官?」電話番号が警察署の番号であっても、不審に感じたら必ず最寄りの警察署に確認しましょう。
★身に覚えのない国際電話番号からの着信に注意しましょう。
国際電話不取扱受付センター(0120‐210‐364)に申し込むと、自宅の固定電話への海外からの着信を止めることができます。
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。
●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはありません。
●警察官が警察手帳の写真を送ったり、逮捕状の画像を示したりすることはありません。
●警察官がお金を振り込ませることはありません。
また、「+18・・・」などで始まる国際電話番号が犯行に使われるケースが増えています。
中には末尾が警察署と同じ「0110」の電話番号や、警察や官公庁などの電話番号を偽装表示させて警察官からの電話と信じ込ませようとするケースもあります。
被害に遭わないために
★誰にも話すなと言われても、まずは周りに相談しましょう。
★「あなた本当に警察官?」電話番号が警察署の番号であっても、不審に感じたら必ず最寄りの警察署に確認しましょう。
★身に覚えのない国際電話番号からの着信に注意しましょう。
国際電話不取扱受付センター(0120‐210‐364)に申し込むと、自宅の固定電話への海外からの着信を止めることができます。
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(志村警察署) (東京都)
[2025/02/07 13:47:18]■本日(2月7日(金))、板橋区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・前野町■電話の内容・「(音声ガイダンスで)未納料金があります。詳しくは
- アポ電入電中(葛飾警察署) (東京都)
[2025/02/07 13:39:47]■本日(2月7日(金))、葛飾区内に、音声ガイダンス・他府県の警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東四つ木・立石■電話の内容・「音声ガイダンスで、
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/02/07 13:29:44]■本日(2月7日(金))、東村山市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・栄町■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が札幌で契約されています。
- 週末防犯情報 ?警察官を騙る詐欺被害が増加中? (東京都)
[2025/02/07 13:11:36]最近は、通信会社や警察官を騙り携帯電話にかけてくる詐欺電話が増加しています。場所や時間、人を選ばないため、様々な場所で被害が発生しています次のような電話にご注意下さい。「携帯電話が不正に契約
- アポ電入電中(目黒警察署) (東京都)
[2025/02/07 13:08:24]■本日(2月7日(金))、目黒区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中目黒・三田■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話