東京都 メールけいしちょう
不審者情報(小平警察署)
2025/02/07 08:55:06
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
2月6日(木)午後4時頃、小平市喜平町3丁目の公園で小学生(男の子)が遊んでいる途中、じろじろ見ながら近づいてくる男がいました。

■不審者の特徴
 年齢40?60代くらい
 黒色帽子
 緑色ジャンバー
 マスク、サングラス着用

・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】小平警察署 042-343-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:29:44]
    ■本日(2月7日(金))、東村山市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・栄町■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が札幌で契約されています。
  • 週末防犯情報 ?警察官を騙る詐欺被害が増加中? (東京都)
    [2025/02/07 13:11:36]
    最近は、通信会社や警察官を騙り携帯電話にかけてくる詐欺電話が増加しています。場所や時間、人を選ばないため、様々な場所で被害が発生しています次のような電話にご注意下さい。「携帯電話が不正に契約
  • アポ電入電中(目黒警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:08:24]
    ■本日(2月7日(金))、目黒区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中目黒・三田■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話
  • アポ電入電中(原宿警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:07:43]
    ■本日(2月7日(金))、渋谷区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・神宮前■電話の内容・「電話料金が未納ですので、利用できなくなります。」
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(小金井警察署) (東京都)
    [2025/02/07 13:00:49]
    ■本日(2月7日(金))、国分寺市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・高木町・戸倉■電話の内容・「市役所の健康保険課です」・「医療費の還

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報(小平警察署)