【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) |
2025/02/06 10:43:46 |
スポンサーリンク
■本日(2月6日(木))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・富ヶ谷
■電話の内容
・「還付金手続きに関する書類が届いていませんか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
・富ヶ谷
■電話の内容
・「還付金手続きに関する書類が届いていませんか。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】代々木警察署 03-3375-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 不審者情報 (東京都)
[2025/02/06 12:32:24]2025年2月5日、西東京市内にて不審者(不審電話)情報が確認されています。■地区◇西東京市(新町、泉町、住吉町、向台町)■内容・ガス給湯器会社を名乗る者の電話や訪問・不審な若い男が自宅前に
- 目黒警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/02/06 11:58:26]2025年2月6日(木)、午前8時30分ころ、目黒区東山2丁目12番の路上で、小学生(男の子)が登校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「コラ、コラ、バカ」■不審者の特徴・年齢7
- チケット詐欺に注意! (東京都)
[2025/02/06 11:56:24]SNSを利用して、コンサート等のチケットを個人間のやりとりで購入しようとし、金銭をだまし取られる詐欺被害が多発!チケットは、公式の販売ルートのみで購入しましょう。【問合せ先】富坂警察署03-
- アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
[2025/02/06 11:55:49]■本日(2月6日(木))、杉並区内に、NTTファイナンスをかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「電話料金が支払われていません」■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカード
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東大和警察署) (東京都)
[2025/02/06 11:51:50]■本日(2月6日(木))、東大和市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・狭山■電話の内容・「累積医療費の返金が3万2638円あります。」・