東京都 メールけいしちょう
丸の内警察署からのお知らせ
2025/01/21 14:16:58
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
丸の内警察署管内において、自転車乗用中の交通事故が発生しました。
〇 自転車に乗るときは、ヘルメットを着用しましょう。
〇 交差点では、自転車は車から見えていないことがあります。直進時、右左折時は
 ドライバーとアイコンタクトをとり、安全確認をしてから進行しましょう。
現在、丸の内警察署では、自転車の指導取締りを強化しています。
【問合せ先】丸の内警察署 03-3213-0110 (内線4112・4113)

警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
    [2025/07/04 15:52:29]
    ■本日(7月4日(金))、狛江市内に、厚生労働省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・中和泉・東野川■電話の内容・「あなた名義の保険証が悪用されています。
  • アポ電入電中(目白警察署) (東京都)
    [2025/07/04 15:37:00]
    ■本日(7月4日(金))、豊島区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・長崎■電話の内容・「歯の検査をしましたか。」・「結果にかかわらず、補
  • アポ電入電中(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/07/04 15:28:23]
    ■本日(7月4日(金))、武蔵野市内に、総務省通信基盤局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・吉祥寺南町■電話の内容・「あなたの電話から全国に迷惑メールが
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(牛込警察署) (東京都)
    [2025/07/04 15:14:36]
    ■本日(7月4日(金))、新宿区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「『電話料金が未納です。』という音声ガイダンスの電話が牛込警察署の管内若松地区にかかって
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(戸塚警察署) (東京都)
    [2025/07/04 13:42:44]
    ■本日(7月4日(金))、新宿区内に、区役所職員・健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西落合■電話の内容・「医療保険の見直しで還付があります。

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
丸の内警察署からのお知らせ