葛西警察署から交通情報のお知らせ |
2025/01/06 16:16:09 |
スポンサーリンク
令和7年1月4日(土)午前6時頃、江戸川区内の裏通りにおいて、自転車単独による
電柱との衝突事故が発生しました。
?自転車を利用する皆さんへ?
2023年の全国の自転車乗車時のヘルメット着用率は17%に対し、都内の着用率は
15.1%にとどまっています。また、自転車乗車中の死亡事故は、ヘルメットを被って
いない方の割合が高く、自転車の死亡事故の多くが頭部損傷によるものです。
自転車に乗る時は、SGマークなどの安全性を示すマークの付いたヘルメットを使い、
あごひもを確実に締めるなど、正しくヘルメットを着用しましょう。
【問合せ先】葛西警察署 03-3687-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
電柱との衝突事故が発生しました。
?自転車を利用する皆さんへ?
2023年の全国の自転車乗車時のヘルメット着用率は17%に対し、都内の着用率は
15.1%にとどまっています。また、自転車乗車中の死亡事故は、ヘルメットを被って
いない方の割合が高く、自転車の死亡事故の多くが頭部損傷によるものです。
自転車に乗る時は、SGマークなどの安全性を示すマークの付いたヘルメットを使い、
あごひもを確実に締めるなど、正しくヘルメットを着用しましょう。
【問合せ先】葛西警察署 03-3687-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(高尾警察署) (東京都)
[2025/02/08 10:56:45]■本日(2月8日(土))、八王子市内に、総合通信局をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「お使いの回線を遮断します。」・「本人確認のためお名前を教えてください。」■この後、犯
- アポ電入電中(東村山警察署) (東京都)
[2025/02/08 10:44:39]■本日(2月8日(土))、清瀬市内に、兵庫県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・元町■電話の内容・「特殊詐欺の犯人を捕まえたら、犯人の持ち物の中にあな
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(調布警察署) (東京都)
[2025/02/08 10:43:08]■本日(2月8日(土))、調布市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西つつじケ丘■電話の内容・「昨年、10月に青い封筒を送っています」・
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(中野警察署) (東京都)
[2025/02/08 09:48:10]■本日(2月8日(土))、中野区内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「支払いの確認ができていない」■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるよう要求し
- 多摩中央警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/02/07 18:50:51]2025年2月7日(金)、午後4時00分ころ、稲城市東長沼の路上で、女性(中学生)が下校途中、男に声をかけられました。■不審者の特徴・年齢30?40歳位、身長170センチメートル位、やせ型、