東京都 メールけいしちょう
不審者情報について
2025/01/01 10:19:04
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
令和6年12月31日(火)、武蔵野市内に不審者の情報がありました。

■時間・場所は以下のとおりです。

・12月31日(火)午後4時頃、中町3丁目

■内容

・スマートフォンを操作しながら、付近の建物を観察していたもの。

 あけましておめでとうございます。
 昨年の武蔵野市では、非常に多くの特殊詐欺被害が発生していました。
 匿名流動型グループ(通称トクリュウ)らによる凶悪な強盗事件や詐欺事件など、今年も善良な市民を狙って正月から活動を行っています。
 昨年の特徴として、市役所騙りの還付金詐欺や警察官騙りのオレオレ詐欺被害の増加傾向に加えて、SNS型投資、ロマンス詐欺被害も増加しました。
 また、家の電話や携帯電話に機械音声での着信やメールがあり、これに応対する形で会話やメールをしたことで犯人の嘘の話術に陥ってしまい、多額の現金を詐取される事案も確認しています。
 不審者情報についても三が日が過ぎると増加するだろうと予測されますが、強盗や詐欺の犯人らは、いわゆる闇バイトで募った即席グループなため、その犯行をリードする者らが事前の下見をする傾向にありますから、不審者を見かけたならば、こちらから「何かご用ですか。」と尋ねるなど、街の変化に関心の高い住民であることを是非示してください。
 武蔵野市、警察、住民の皆様が一緒になって、強盗や詐欺の被害に遭わないように、今年も頑張って参りましょう。
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/25 19:28:00]
    ■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
  • アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:27:06]
    ■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:26:41]
    ■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
    [2025/10/25 18:00:14]
    ■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
    [2025/10/25 17:57:40]
    ■本日(10月25日(土))、大田区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「医療費の還付についての書類

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報について