警察官を騙った詐欺の電話に注意! |
2024/12/27 08:48:12 |
田園調布警察署管内に警察官を騙った詐欺の電話が架かっています。
犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言って現金等を騙し取ろうとしてきます。
●警察官はトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはありません。
●警察官が警察手帳の写真を送ったり、逮捕状の画像を示したりすることはありません。
●警察官がお金を振り込ませることはありません。
被害に遭わないために
★誰にも話すなと言われてもまずは周りに相談しましょう。
★「あなた本当に警察官?」必ず最寄りの警察署に確認しましょう。
【問合せ先】田園調布警察署 03-3722-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(四谷警察署) (東京都)
[2025/05/29 17:48:43]
■本日(5月29日(木))、新宿区内に、長野県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・愛住町■電話の内容・「重要参考人としてあなたの名前が、あがっている。
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
[2025/05/29 17:28:44]
■本日(5月29日(木))、世田谷区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・岡本■電話の内容・「岡山県で逮捕した者の持ち物の中にあなた名義のキャ
- 小岩警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/05/29 17:14:28]
2025年5月29日(木)、午後3時30分ころ、江戸川区西小岩3丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「家はどこ」■不審者の特徴・身長170セン
- アポ電入電中(荏原警察署) (東京都)
[2025/05/29 17:13:23]
■本日(5月29日(木))、品川区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東中延■電話の内容・「喉頭がんにかかった」★在宅時の留守番電話設定やナン
- 千住警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/05/29 16:59:09]
2025年5月29日(木)、午後3時15分ころ、足立区千住中居町の公園内で、未就学児(男の子)が遊んでいたところ、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何してるの」・「何歳」■不審者の