世田谷警察署から交通情報のお知らせ |
2024/12/26 11:21:20 |
冬タイヤの準備できてますか?
まだ雪は降らないから、あまり雪の降らない地域だから大丈夫なんて思っていませんか?
雪が降らなくても路面が凍結しスリップ事故を起こす危険性があります。
ノーマルタイヤで雪道や凍結路を走行するのは大変危険です。
早めのスタッドレスタイヤへの交換。チェーンの準備をお願いします。
世田谷警察署管内では降雪が多く安全な通行が確保できない場合
玉川通り(国道246号線)・環状七号線・環状八号線・三宿通り等の幹線道路の急傾斜地・アンダーパス等で通行止めが実施されることがあります。
特に世田谷区上馬4丁目1番 上馬交差点(アンダーパス・旭橋陸橋)、世田谷区桜丘4丁目28番 三本杉陸橋は過去に路面凍結により通行止めになっていますので注意してください。
降雪が多い日は不要不急の外出は避け、交通事故防止に努めましょう!
【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
[2025/10/04 17:45:32]
■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/04 15:44:22]
■本日(10月4日(土))、多摩市、稲城市内に、警視庁、捜査二課・電話会社、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・聖ヶ丘・永山・関戸・坂浜■電話の内
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:39:25]
■本日(10月4日(土))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・入間町・東つつじケ丘■電話の内容・「あなたが送った荷物の中にキャッシュ
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:29:04]
■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。」・「8月に医療費還付の案内
- 不審者徘徊情報 (東京都)
[2025/10/04 12:16:45]
【東村山市で発生した情報です】令和7年10月3日午後6時55分頃、東京都東村山市多摩湖町4丁目の公園付近で、不審な男が徘徊していました。不審者の特徴男性、年齢30代くらい、身長170センチメ