ATMで還付金は受け取れません! |
2024/11/29 11:22:28 |
スポンサーリンク
本富士警察署管内において区役所職員を騙った手口で還付金詐欺が発生しています。
区役所職員を騙る者から電話で「医療費の還付金」というキーワードが出たら詐欺です。
また、銀行、コンビニ等のATMで還付金の手続きは出来ませんので注意してください。
このような電話がかかってきたらすぐに警察に通報お願いします。
★ 在宅時の留守番電話設定や、ナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ ATM利用時には、携帯電話を片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★ あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害にあわないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本富士警察署 03-3818-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
区役所職員を騙る者から電話で「医療費の還付金」というキーワードが出たら詐欺です。
また、銀行、コンビニ等のATMで還付金の手続きは出来ませんので注意してください。
このような電話がかかってきたらすぐに警察に通報お願いします。
★ 在宅時の留守番電話設定や、ナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ ATM利用時には、携帯電話を片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★ あなたのご家族にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害にあわないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本富士警察署 03-3818-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 池袋警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/02/23 20:13:17]2025年2月23日(日)、午後7時05分ころ、豊島区池袋2丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢50代くらい、身長170センチメートルくらい、白色ダウン
- アポ電入電中(千住警察署) (東京都)
[2025/02/23 14:50:11]■本日(2月23日(日))、足立区内に、通信会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・千住■電話の内容・「未納料金が2万9,960円あります。」・「支払わ
- 荻窪警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/02/22 23:03:25]2025年2月22日(土)、午後10時00分ころ、杉並区上井草2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・身長173センチメートル位、中肉、黒色のダウンジャケット着
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(向島警察署) (東京都)
[2025/02/22 20:35:16]■本日(2月22日(土))、墨田区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・立花■電話の内容・「詐欺に加担していませんか」・「身分証とクレジットカ
- アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
[2025/02/22 17:25:04]■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内容・「未納料金があります。この電話は2時間後に使え