|
世田谷警察署から交通情報のお知らせ |
|
2024/11/28 13:35:54 |
夕暮れ時の小学生の交通事故が多発しています!
冬期は日没が早く帰宅時間帯は暗くなっています。野外では明るい服装をしたり反射材を活用し、車から発見しやすいようにすることが大切です。
道路を横断する時は安全確認を十分に行い横断歩道が近くにあるときは必ず横断歩道を渡りましょう。
また
〇渡る前には必ず右・左・右の安全確認
〇車に気づかれていないかもしれないという意識を持つ
〇車の運転手とアイコンタクト
をして交通事故防止に努めてください。
保護者の方々はお子様と一緒に交通安全について考えてみてください。
交通事故に遭わないように、自分の身を守るためにも交通ルールを必ず守ってください。
世田谷警察署管内でも10月に世田谷区砧2丁目4番先路上(環状八号線)において乗用車と歩行者の重大事故が発生しています。
車を運転する方も横断歩道周辺に歩行者がいないかよく確認し歩行者が横断している場合は、必ず一時停止してください。
危険を予測した運転を心がけましょう。
【問合せ先】世田谷警察署 03-3418-0110 (内線4112)
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(碑文谷警察署) (東京都)
[2025/10/29 20:11:51]
■本日(10月29日(水))、目黒区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・柿の木坂■電話の内容・「支払い過ぎた医療費の還付金があります。」
- 城東警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 19:53:29]
2025年10月29日(水)、午後1時30分ころ、江東区南砂6丁目6番の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「おはよう」・「ハグをしようよ」■不審者
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/29 18:56:50]
令和7年10月29日午後5時頃、あきる野市入野695番地付近において、クマらしき動物1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110
- 目黒警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 18:19:13]
2025年10月29日(水)、午後2時40分ころ、目黒区祐天寺2丁目6番の路上で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に写真を撮られました。■不審者の特徴・身長170センチメートルくらい、
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/29 18:04:37]
2025年10月29日(水)、午前8時00分ころ、小金井市本町5丁目15番の路上で、小学生(男の子)が登校途中、男に写真を撮られました。■声かけ等の内容・「声かけなし」■不審者の特徴・身長1