東京都 メールけいしちょう
詐欺に注意!
2024/11/27 09:53:24
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
通信会社や、警察を名乗る者から、このような電話がかかってくることがあります。
「あなたの電話は2時間後に使えなくなります。」
「電話料金の未納分があります。」
「身に覚えがなければ、あなたは犯罪の被害に遭っている可能性があるので、警察に電話します。」
「〇〇警察です。あなたのキャッシュカード(口座)が、不正に使われています。」
「あなたに逮捕状が出ている。」
「家族や警察、誰にも言ってはいけない。」
「カードを交換しないといけない。」
「あなたの口座内のお金は犯罪に使われてる可能性があり、中身を確認する必要があるので、指定された口座に全額振り込んで下さい。」
このような電話は詐欺です。
詐欺犯人は警察の名を騙り、「逮捕」というキーワードで不安を煽り、あなたの大事な財産を騙し取ります。

詐欺犯人は、あの手この手であなたのお金を狙っています。
家族・友人で声を掛け合い、みんなで詐欺を撲滅しましょう。

【問合せ先】福生警察署 042-551-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 熊らしき動物の目撃情報について (東京都)
    [2025/09/23 08:09:33]
    9月23日午前6時40分頃、東京都西多摩郡奥多摩町日原878番地付近において熊らしき動物の目撃がありました。目撃場所付近での外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から局番なしの11
  • 玉川交通安全情報 (東京都)
    [2025/09/23 07:47:38]
    令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間、「秋の全国交通安全運動」を実施中です。高齢者のみなさん高齢者の道路横断中の事故が多発しています。〇道路を横断する際は、右左の安全を確認
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(荻窪警察署) (東京都)
    [2025/09/22 20:17:48]
    ■本日(9月22日(月))、杉並区内に、警視庁ホットライン担当・八王子警察署捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたの携帯番号が不正に使われている」・「マネーロ
  • 光が丘警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/09/22 19:35:23]
    2025年9月22日(月)、午後4時00分ころ、練馬区高野台2丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・性別男・年齢40歳から50歳くらい・上衣、茶色の半
  • 尾久警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/09/22 18:12:06]
    2025年9月22日(月)、午後3時50分ころ、荒川区町屋5丁目11番の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・60歳代、身長170センチメートル位、頭頂部薄い、灰

暑さ指数マップ
(熱中症アラート)
外出時には熱中症に注意!
アラートの確認を!

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
詐欺に注意!