東京都 メールけいしちょう
週末防犯情報?警察官を装った詐欺に注意?
2024/11/22 15:24:13
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
最近、詐欺犯人は総務省や通信事業者を騙り
「未納料金がある。」との電話をしてきます
たとえ騙されなかったとしても、さらに犯人は
「あなた名義で携帯電話が犯罪に利用されています。警察に転送します。」
さらに、別の犯人が警察官を装い
「あなた名義の銀行口座が犯罪に利用されています。」
「○○県警察があなたを調べています。○○県に行けなくとも、
特別にトークアプリで取り調べを行います。」と言って
ニセモノの警察手帳や逮捕状の画像を送ってきます

警察官は公務でトークアプリは使いません!
警察手帳の写真を送ったりしません!
逮捕状や令状をスマホで示しません!
すぐに、110番等で通報してください!!

【問合せ先】牛込警察署 03-3269-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)


東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週末防犯情報?警察官を装った詐欺に注意?