東京都 メールけいしちょう
週末防犯情報?警察官を騙った電話等に注意!
2024/11/22 10:15:05
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
千代田区にお住いまたは、千代田区でお勤めのみなさまへ
■通信業者を騙る者、さらに、その後に〇〇府警を騙る者から架電があり、マネーロンダリング事件の被疑者として逮捕状が出ている旨を告げられ、紙幣調査の目的で指定された口座に一旦、財産を移すように言われ、ATM又は、インターネットバンキングを使って現金を振り込ませる被害が発生しています。
■警察官から「逮捕状が出ている。」などと、電話することはありません。そうした電話を受けた時は、「まず確認をします。」と言って電話をきり、警察署までご相談ください。
※詐欺の特徴
 知らない番号(非通知や+81」などの国際電話)から着信
 電話に出ると、音声ガイダンスの場合もあります
 警察官を名乗る者に無料通信アプリへ誘導され、ビデオ通話で「警察手帳」「逮捕状」を提示される。
※対策
「あなた本当に警察官?」管轄する警察署に確認を!
・警視庁や他府県の警察官を騙る電話があった場合は、相手に「所属・担当部署、氏名、内線番号」を確認し、最寄りの警察署に 確認してください。そのためにも、自宅等を管轄する警察署の電話番号を把握しましょう。
・誰にも話すなと言われても、まずは周りに相談を!
・同様に、区役所、市役所、金融庁、検察官等の電話があった場合も、警察署に確認しましょう。 

【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 連日の詐欺被害発生!「3連休」詐欺電話は必ず来ます!警戒してください! (東京都)
    [2025/02/21 18:40:40]
    令和7年2月19.20日(水.木)、武蔵野市西久保の戸建て住宅で武蔵野市役所と銀行から架空の名前を騙る電話があり、コンビニエンスストアATMで振り込んでしまう還付金詐欺の被害が発生しました。
  • アポ電入電中(月島警察署) (東京都)
    [2025/02/21 18:26:10]
    ■本日(2月21日(金))、中央区内に、国税局職員をかたる者からウソの電話が入っています。■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。★在宅時の留守番電話設定やナンバ
  • 八王子警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/02/21 18:06:51]
    2025年2月21日(金)、午後3時30分ころ、八王子市暁町2丁目5番の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・40代男、白色ニット帽、黒色上下の服■使用車両(自転車
  • アポ電入電中(北沢警察署) (東京都)
    [2025/02/21 17:37:20]
    ■本日(2月21日(金))、世田谷区内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・代田■電話の内容・「あなたの銀行口座が犯罪に使われています」・「あな
  • 荒川警察署(声かけ事案解決) (東京都)
    [2025/02/21 17:19:50]
    2024年11月15日(金)、荒川区荒川6丁目で発生した声かけ事案については、同日、解決しました。本件の事案に関して配信されていたメールは以下のとおりです。=================

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
週末防犯情報?警察官を騙った電話等に注意!