東京都 メールけいしちょう
若い世代も、特殊詐欺の被害に遭っています!
2024/11/22 09:47:00
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
警視庁や他府県の警察官をかたった者から「あなたが犯罪に関与している」「あなたに逮捕状が出ている」等と電話があり、お金を騙し取られる詐欺被害が増えています。

【詐欺の流れ】
・ 固定電話や携帯電話に
   通信会社をかたる者から、「未納料金があります」
   厚生労働省などの官公庁をかたる者から、「あなた名義の身分証が悪用されています」
  といった内容の電話が架かってきます

・ 身に覚えがないと答えると
   「被害届を出すのなら、警察に電話を転送します」
  などと言って、警察官をかたる者に電話をつなぎます
・ 警察官をかたる者から、「あなたが事件に関わっているので話を聞きたい」などと言い、
  無料通話アプリに誘導した後、「警察手帳」や「逮捕状」などの画像を見せられる

・ その後、警察官や検察官をかたる者から
   「この件に関しては、絶対に他人に話してはいけません」
   「あなたが持っているお金の番号を調べるので、指定口座に振り込んでください」
  などと言われ、ATMやネットバンキング、暗号資産などで送金し、お金を騙し取られてしまう

◎警察官がSNSで連絡を取り合ったり、逮捕状の画像を見せることは絶対にありません。
◎知らない人とSNSのIDを交換したり、身分証等の画像を送信しないでください。
◎警察が口座にお金を送金してほしい等と言うことはありません。見ず知らずの口座への振り込みは絶対にしないでください。

【問合せ先】三鷹警察署 0422-49-0110 (内線2163)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 石神井警察署(メールの訂正について) (東京都)
    [2025/10/06 00:52:51]
    2025年10月6日(月)0時13分頃に配信しました「石神井警察署(声かけ等)」については、発生時間が午後11時50分ころとなっているところ、午後8時17分ころに訂正いたします。【問合せ先】
  • 石神井警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/06 00:13:54]
    2025年10月5日(日)、午後11時50分ころ、練馬区関町北4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・男性、10代後半、水色Tシャツ、色不明短パン■使用車両(自
  • 親子が自転車に乗った不審者にジロジロと見られました。 (東京都)
    [2025/10/05 07:20:23]
    令和7年10月2日午前8時45分頃、東京都八王子市台町周辺で、自転車に乗った不審な男に親子がジロジロと見られました。★不審者の人着年齢:50?60歳くらい身長:160センチメートルくらい体型
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/10/04 17:45:32]
    ■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/04 15:44:22]
    ■本日(10月4日(土))、多摩市、稲城市内に、警視庁、捜査二課・電話会社、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・聖ヶ丘・永山・関戸・坂浜■電話の内

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
若い世代も、特殊詐欺の被害に遭っています!