東京都 メールけいしちょう
不審な点検業者の来訪や電話に注意!
2024/11/15 14:42:07
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
都内及び近県にて強盗事案が複数発生しています。
 
 水道管点検や給湯器点検、屋根の点検、リフォーム修理を勧めてくる不審な業者が来訪したり、勧誘の電話が多発しています。
 過去にはガス点検等を装って来訪し、住宅内に侵入した強盗事案も発生しています。
 また、そうした来訪が、今後の強盗や空き巣等に向けた「下見」であるおそれもあります。
 各点検業者は、突然訪問してきた際、あたかも正規の点検を装って半ば強引に室内に上がり、
 ・ 室内の様子
 ・ 家族構成
 ・ 家族の不在時間
等を確認してきますので、業者の勧誘に対しては、安易に承諾することなく、きっぱり断るようにしましょう。

☆ 対策
 ・ 心当たりの無い突然の来訪者に対して安易に応答せず、『決して室内に招き入れない』
 ・ インターフォンやドア越しに対応し、きっぱり断る
 ・ 断っても居座って帰らない時には、ためらうことなく110番通報する

★ どのお宅にも来訪の可能性はあります。
 不審な来訪があった際は、その場で110番通報をしてください。併せて、ご親族あるいは
 ご近所の皆さんで互いに注意喚起していただくようお願いします。

【問合せ先】八王子警察署 042-621-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/10/04 17:45:32]
    ■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/04 15:44:22]
    ■本日(10月4日(土))、多摩市、稲城市内に、警視庁、捜査二課・電話会社、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・聖ヶ丘・永山・関戸・坂浜■電話の内
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
    [2025/10/04 12:39:25]
    ■本日(10月4日(土))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・入間町・東つつじケ丘■電話の内容・「あなたが送った荷物の中にキャッシュ
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
    [2025/10/04 12:29:04]
    ■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。」・「8月に医療費還付の案内
  • 不審者徘徊情報 (東京都)
    [2025/10/04 12:16:45]
    【東村山市で発生した情報です】令和7年10月3日午後6時55分頃、東京都東村山市多摩湖町4丁目の公園付近で、不審な男が徘徊していました。不審者の特徴男性、年齢30代くらい、身長170センチメ

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審な点検業者の来訪や電話に注意!