|
週末防犯情報〜土日も詐欺電話等に注意してください |
|
2024/11/15 11:40:29 |
千代田区にお住いのみなさまへ
【架空請求詐欺に注意!】
通信会社を騙る者から
【電話料金が未納です。詳しいことは9番を押してください。】
「アプリの使用料金が払われていません。」
という詐欺電話が多くかかっています。
【警察官を騙る詐欺電話に注意!】
「警察官を騙り、あなたに逮捕状が出ています。」
「通信アプリに登録をさせ、運転免許証や身分確認できるものを通信アプリで送るよう要求する。」
「あなたの口座を調べるので口座を別の指定した口座に振り込ませるよう要求する。」
という詐欺電話が多くかかっています。
【サポート詐欺に注意!】
パソコンでインターネットを閲覧していたところ、警告画面が表示され、指定された電話番号に電話するとウイルス除去等のサポートを装い、その費用名目に金銭等をだまし取るものです。
※ポイント
〇画面に「ウイルスに感染しました。」と表示が出ても表示されている電話番号には電話をしない!
〇ウイルス除去名目でコンビニなどで電子マネーカードを買わない!
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/25 19:28:00]
■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
- アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:27:06]
■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:26:41]
■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:00:14]
■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
[2025/10/25 17:57:40]
■本日(10月25日(土))、大田区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「医療費の還付についての書類