東京都 メールけいしちょう
不審者情報について
2024/11/04 11:24:18
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■ 令和6年11月3日(日)、武蔵野市内に不審者の情報が多数ありました。
  主な訪問時間・地区は、以下のとおりです。
  ・ 11月3日午前9時40分頃、吉祥寺北町1丁目
  ・ 11月3日午前11時30分頃、吉祥寺北町1丁目
  ・ 11月3日午前11時40分頃、御殿山1丁目
  ・ 11月3日午後1時30分頃、吉祥寺本町1丁目
  ・ 11月3日午後10時30分頃、関前2丁目
■ 不審内容
  ・ 男3名が車に乗車したまま、20分間停車していた。
  ・ スマホを片手に徘徊していた。
  ・ マンションのエントランスでタブレット端末を使い撮影していた。
  ・ 住宅の壁や表札を触っていた。
 突然の訪問には扉を開けることなく、インターフォン越しにチェーン錠を掛けたままで対応し、不要な点検等ははっきりと断るようにしましょう。
 しつこい業者であれば「警察呼びますよ。」と言って110番通報しましょう。 
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110
【問合せ先】武蔵野警察署 0422-55-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 小平警察署(子供(暴行)) (東京都)
    [2025/02/16 20:59:44]
    2025年2月16日(日)、午後1時50分ころ、小平市御幸町の路上で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に衣服を掴まれ引っ張られました。■犯人の特徴・年齢不明、黒色帽子、黒色パーカー、グ
  • 自転車の鍵、かけましたか? (東京都)
    [2025/02/16 18:23:10]
    今週(2月9日?2月15日)の自転車窃盗の件数は2件(手集計)でした。自宅はもちろん買い物など一時的な場合でも、駐輪する際には確実に施錠、さらにワイヤー錠で車輪止めなど動かないものに固定する
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(中野警察署) (東京都)
    [2025/02/16 09:51:43]
    ■本日(2月16日(日))、中野区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「医療費の還付があります。」■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが
  • 大森警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/02/16 08:29:13]
    2025年2月15日(土)、午後3時40分ころ、大田区中央3丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢30歳から40歳くらい、身長175センチメートルくらい
  • 不審者情報について (東京都)
    [2025/02/15 20:24:58]
    2025年2月15日(土)、午前10時30分ころ、杉並区久我山2丁目の公園内で、子供の財布を取り上げて、いずれかの方向に立ち去ろうとした不審者が現れました。不審な者を見かけたときは、すぐに警

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報について