東京都 メールけいしちょう
福生警察署(声かけ等)
2024/10/29 08:08:34
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
2024年10月28日(月)、午後1時40分ころ、羽村市富士見平2丁目の路上で、女性(高校生)が下校途中、男に声をかけられました。
■不審者の特徴
・年齢20代くらいの男、身長175センチメートルくらい、体格やせ型、髪色金髪、髪型ボサボサ、黒色長袖Tシャツ、オレンジ色ハーフパンツ

・不審な者から不安を覚えるような行為を受けたときは、大声で助けを求め、すぐに警察へ通報してください。

【問合せ先】福生警察署 042-551-0110 (内線2652)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(月島警察署) (東京都)
    [2024/10/29 10:24:03]
    ■本日(10月29日(火))、中央区内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・佃■電話の内容・「こちら総務省です。2時間後に電話が止まります。」・
  • 三田警察署から交通情報のお知らせ (東京都)
    [2024/10/29 10:00:42]
    港区芝浦1丁目6番先路上(旧海岸通り)において、自転車とトラックが衝突して重傷を負う重大交通事故が発生しました。〜自転車の皆さんへ〜・自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう。・赤信号は
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
    [2024/10/29 09:38:14]
    ■本日(10月29日(火))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幡ヶ谷■電話の内容・「医療費の還付金があります。」・「手続きがで
  • 連日自転車盗被害発生してます(小平警察署) (東京都)
    [2024/10/29 09:37:50]
    小平市内では、昨日自転車の盗難被害が1件(手集計)発生しました。自転車盗難は毎日のように発生しています。被害の大半は無施錠の自転車です。自転車を守るには施錠することが一番効果的です!少しの心
  • 不審者情報について (東京都)
    [2024/10/29 08:58:57]
    ■令和6年10月18日(金)、10月25日(金)、10月28日(月)、武蔵野市内に不審者の情報が複数ありました。主な訪問時間・地区は、以下の通りです。・10月18日(金)時間帯不明吉祥寺南町

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
福生警察署(声かけ等)