東京都 メールけいしちょう
強盗事件に対する防犯対策【小平警察署】
2024/10/24 17:04:15
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
関東各地で多発している強盗事件の特徴として「戸建て住宅」が狙われています。
強盗グループは、狙った家に事前に資産状況を聞き出すようなアポ電を架けてきたり、屋根の点検や工事業者を装って訪問することもあります。

被害にあわないために
●固定電話は、常に留守番電話設定にし、相手の要件を確認する。
●非通知・表示圏外からの電話には出ない。
●突然の訪問者には、扉を開けることなく、インターホン越しに対応する。
●不要な点検は、はっきり断る。

強盗対策として
●夜間でも、玄関先等の電灯を常灯しておく。
●雨戸がある窓は必ず閉める。
●チェーン錠、ドアガードを活用し、ツーロックを徹底する。
●センサーライト、窓センサーを設置する。
●窓ガラスの内側に防犯シートを貼付する。

地域の防犯対策
●防犯カメラを自治会で設置する。
●不審な車や不審な人がいた場合は、近所に情報共有する。
●日頃から、親族・親戚と連絡を取り合い、犯罪発生情報や防犯情報を共有する。

不審な物音や気配を感じたら、まずは「身の安全」を確保し、速やかに110番通報をしてください。

【問合せ先】小平警察署 042-343-0110 (内線2612)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 西新井警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/10/06 03:13:20]
    2025年10月5日(日)、午後1時00分ころ、足立区江北1丁目の公園内で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・年齢30歳から40歳くらい、身長165センチメートルくらい
  • 石神井警察署(メールの訂正について) (東京都)
    [2025/10/06 00:52:51]
    2025年10月6日(月)0時13分頃に配信しました「石神井警察署(声かけ等)」については、発生時間が午後11時50分ころとなっているところ、午後8時17分ころに訂正いたします。【問合せ先】
  • 石神井警察署(声かけ等) (東京都)
    [2025/10/06 00:13:54]
    2025年10月5日(日)、午後11時50分ころ、練馬区関町北4丁目の路上で、女性が帰宅途中、男に体を触られました。■不審者の特徴・男性、10代後半、水色Tシャツ、色不明短パン■使用車両(自
  • 親子が自転車に乗った不審者にジロジロと見られました。 (東京都)
    [2025/10/05 07:20:23]
    令和7年10月2日午前8時45分頃、東京都八王子市台町周辺で、自転車に乗った不審な男に親子がジロジロと見られました。★不審者の人着年齢:50?60歳くらい身長:160センチメートルくらい体型
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(三田警察署) (東京都)
    [2025/10/04 17:45:32]
    ■本日(10月4日(土))、港区内に、通信事業者・警視庁サイバー犯罪対策課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなた名義の携帯電話が契約され、大量のメールが発信されている

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
強盗事件に対する防犯対策【小平警察署】