不審な買取業者や訪問販売等に気をつけてください |
2024/10/21 13:44:28 |
最近、練馬区内で、
買い取り業者は、「要らない物を何でも買い取ります。どんな物でも買い取ります。」
ガス点検業者は、「給湯器点検に伺いました。」
などと言う不審な訪問が増えています。
またこれらの業者は、事前に
「給湯器の点検を行いますので●月●日ご自宅に伺います」
などと電話でアポを取ってきます。
実際に、訪問してきた業者は、必要がないのに家族構成や電話番号を聞いてきます。
さらに、訪問してきた業者は断られると、
「ここまで来るのにかかった交通費を払ってください」
「キャンセル料を払ってください」
などと言って家の中に立ち入ろうとしてきます。
防犯対策として、
〇 訪問者が自宅に来た場合すぐにドアを開けずインターフォンで対応しましょう
〇 ドアチェーンを活用し、ドアをすぐ開けないようにしましょう
〇 その場で契約せず訪問者の会社や電話を聞いておき、家族に相談しましょう
相手に帰るよう伝えても、帰らない場合はすぐに110番通報してください。
練馬警察署では、インターフォン付近に貼付出来る『警告ステッカー』をお配りしています!
ご希望の方は練馬警察署にお越しください!
【問合せ先】練馬警察署 03-3994-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(調布警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:39:25]
■本日(10月4日(土))、調布市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・入間町・東つつじケ丘■電話の内容・「あなたが送った荷物の中にキャッシュ
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) (東京都)
[2025/10/04 12:29:04]
■本日(10月4日(土))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日新町■電話の内容・「府中市役所です。」・「8月に医療費還付の案内
- 不審者徘徊情報 (東京都)
[2025/10/04 12:16:45]
【東村山市で発生した情報です】令和7年10月3日午後6時55分頃、東京都東村山市多摩湖町4丁目の公園付近で、不審な男が徘徊していました。不審者の特徴男性、年齢30代くらい、身長170センチメ
- 強盗傷人事件犯人の検挙について (東京都)
[2025/10/04 10:57:37]
2025年9月19日(金)に、江戸川区西瑞江で発生した強盗傷人事件については、逃走していた犯人5人を検挙しました。【問合せ先】小松川警察署03-3674-0110◎警視庁防犯アプリ「デジポリ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(成城警察署) (東京都)
[2025/10/04 10:04:47]
■本日(10月4日(土))、世田谷区内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「福井県で逮捕した犯人があなたのキャッシュカードを持っていました。」・「福井県警察まで