東京都 メールけいしちょう
メッセージアプリに誘導する手口の詐欺電話
2024/10/17 18:30:54
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■本日(10月17日(木))、新宿区内に通信事業者をかたる自動音声ガイダンスによるウソの電話が入っています。
 主な入電地区は以下のとおりです。
  ・高田馬場
  ・西早稲田
  ・上落合
  ・下落合
■最初、通信事業者から電話料金が未納ということで話が始まり、身分証が偽造されている可能性があるので警察に転送するという流れで話が進みます。
■警察をかたる者は「メッセージアプリ」やによるビデオ通話を求めてきて、そのビデオ通話の中で警察をかたる者から「偽の警察手帳」や「偽の逮捕状」を見せられ、マネーロンダリングの疑いがかけられている等と言われます。
■この後、詐欺犯人は、口座のお金を調べるのでインターネットバンキングによる送金で捜査に協力するよう申し向けてきます。
■ここで、送金すると、そのお金は返ってきません。
■「ビデオ通話」「マネーロンダリング」「インターネットバンキング」等と言われたら、詐欺です!
 すぐに電話を切って110番通報してください!!

【問合せ先】戸塚警察署 03-3207-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
    [2025/02/22 17:25:04]
    ■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内容・「未納料金があります。この電話は2時間後に使え
  • アポ電入電中(昭島警察署) (東京都)
    [2025/02/22 15:48:39]
    ■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの電話が利用できなくなります、詳細は1番を押してくだ
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
    [2025/02/22 15:38:06]
    ■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは事件に関与しています。」・「山口県警察に出頭し
  • アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
    [2025/02/22 15:30:46]
    ■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納になっています」という電話が牛込署管内の弁天町地区にお
  • アポ電入電中(下谷警察署) (東京都)
    [2025/02/22 15:21:34]
    ■本日(2月22日(土))、台東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中・入谷■電話の内容・「(女性の声の音声ガイダンスで)〇〇電話会社

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
メッセージアプリに誘導する手口の詐欺電話