|
詐欺の電話に注意(板橋警察署) |
|
2024/10/10 13:54:27 |
昨日、本日と板橋区内に、電話会社・大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・「あなたの名前で携帯電話が契約されており、その代金が未納です。」
・「契約時の住所が大阪になっており、免許などを偽造された可能性があるので被害届を警察に出してください。」
・「大阪まで来れないのであれば、大阪府警の人に電話をつなぎます。」
・「大阪府警捜査二課の者です。LINEを登録してもらえれば、ビデオ通話で話を聞かせてもらいます。」
■この後、犯人はSNS等のビデオ通話に切り替えるように誘導し、偽の警察手帳を見せて信用させます。
■会話やメッセージでのやりとりの中で、身分証の写真を送るように要求したり、自宅に現金保管があるか、預金額はどのくらいあるかなど資産状況を聞き出してきます。
★警察がSNS等で個人とやりとりすることは絶対にありません。
★電話では絶対に資産状況を伝えることなく、万が一犯人とSNS等でやりとりをしてしまったら、「警察に相談しています。」とメッセージを送り、以後の連絡には応じないようにしましょう。
★固定電話だけでなく、携帯電話にも詐欺の電話がかかってきていますので、知らない番号からの電話には出ないようにしましょう。
【問合せ先】板橋警察署 03-3964-0110 (内線2162)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を名乗った詐欺に注意! (東京都)
[2025/10/27 08:11:30]
田園調布警察署管内に警察官を名乗った詐欺の電話がかかっています。犯人は「あなた名義の口座が詐欺に使われている。」などと言ってきます。●警察官がトークアプリ等のSNSを使って連絡を取ることはあ
- 志村警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/27 06:36:10]
2025年10月26日(日)、午後10時30分ころ、板橋区中台2丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・身長180センチメートル、やせ型、眼鏡、20歳代、黒色ダ
- 葛西警察署(声かけ等) (東京都)
[2025/10/26 23:34:32]
2025年10月26日(日)、午後8時30分ころ、江戸川区江戸川5丁目の路上で、女性が帰宅途中、男につきまとわれました。■不審者の特徴・年齢40代から50代くらい、身長165センチメートル、
- クマの目撃情報について (東京都)
[2025/10/26 18:58:31]
令和7年10月26日午後5時5分頃、西多摩郡日の出町平井3969番地7付近においてクマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から11
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/26 14:31:14]
■本日(10月26日(日))、東村山市内に、捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・本町■電話の内容・「警察です。」・「あなたの口座が犯罪に使われて