第1回二輪車盗難防止強化運動 |
2024/10/10 09:37:21 |
日野市内にお住まいのみなさまへ
あなたのバイクが狙われています!!
10月1日から10月31日までの間は、「第1回二輪車盗難防止強化運動」期間です。
バイクの盗難被害が年々増加しており、近年の傾向としては、
買い物等で一時的にバイクにキーを差したまま駐輪場内に駐輪した隙に盗まれるという被害が多発しております。
バイクを使用するみなさまには、今一度
・ 一時的にバイクを駐める際でも、必ずキーを抜く
・ ワイヤーロックやブレーキバーロック等の補助鍵を付ける
・ アラーム機能付きのロックを付ける
等の複数のロックを併用する対策を行うとともに、
・ 二輪車防犯登録を行う
ことも忘れず、あなたの大切なバイクを守りましょう。
【問合せ先】日野警察署 042-586-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- クマの目撃情報について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 22:47:20]
令和7年10月6日午後9時20分頃、西多摩郡日の出町大久野付近において、クマ1頭の目撃情報がありました。目撃場所付近への外出はお控えいただき、クマを目撃した際は、安全な場所から110番通報を
- 赤羽警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 21:00:31]
2025年10月6日(月)、午後6時20分ころ、北区赤羽南1丁目11番の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男につきまとわれました。■声かけ等の内容・「あのー、あのー」(リュックサックの紐を
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/06 19:25:14]
■本日(10月6日(月))、清瀬市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・松山■電話の内容・「医療制度の変更があり、還付金があります。」■そ
- 熊の出没について(五日市警察署) (東京都)
[2025/10/06 18:42:46]
本日(10月6日)午後5時ころ、東京都あきる野市入野885番地付近において、熊1頭が出没しました。出没付近にお住いの方は外出はお控えいただき、熊を目撃した際は安全な場所から110番通報をして
- 中野警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/06 17:46:13]
2025年10月6日(月)、午後2時50分ころ、中野区中央1丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「何年生?」■不審者の特徴・白髪、赤と黒チェッ