|
世田谷区民地域安全のつどいを開催します |
|
2024/09/27 13:16:56 |
世田谷区内の警察署では、今年は北沢署が幹事となり、世田谷署、玉川署、成城署、防犯協会、世田谷区などと連携し、「世田谷区民地域安全のつどい」をリニューアルされた世田谷区民会館にて開催します。
〇実施日時
令和6年10月8日(火)午後2時開演(午後1時30分開場)
〇実施場所
東京都世田谷区世田谷4丁目21番27号
世田谷区民会館ホール
〇実施内容
・特殊詐欺被害防止公演(プロの劇団員による迫真の演技で学ぶ特殊詐欺の実態)
・防犯ミニクイズ(アサレンのお二人が、かわいらしくクイズを出題)
・ミニコンサート(アサレンが世田谷区の安全安心を願って、歌謡アイドルメドレーなどを歌います。)
・ダンスショー(パパイヤ鈴木さんによる懐かしのディスコダンスメドレーなど)
※事前の申し込みは必要ありません。直接現地にお越しください。
入場料は無料です。
【地図】https://mail.digipolice.jp/map/point/35.646274574628194,139.65328955619495,17
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線2612)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/25 19:28:00]
■本日(10月25日(土))、多摩市内に、郵便局員・警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・関戸■電話の内容・「あなた宛てに送った荷物が、宮城県の郵便
- アポ電入電中(荻窪警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:27:06]
■本日(10月25日(土))、杉並区内に、捜査二課・NTTカスタマーサービスをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西荻北・井草・上荻★在宅時の留守番電話設
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(代々木警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:26:41]
■本日(10月25日(土))、渋谷区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・西原・笹塚■電話の内容・「医療費の還付金があります。」■その後、
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/25 18:00:14]
■本日(10月25日(土))、北区内に、NTT職員・愛媛県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「不正に電話が使用されているから警察につなぎます。」・「犯罪収益法容疑で逮
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(大森警察署) (東京都)
[2025/10/25 17:57:40]
■本日(10月25日(土))、大田区内に、区役所職員・国民健康保険課をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・大森西■電話の内容・「医療費の還付についての書類