|
「浅草警察署から交通情報のお知らせ」交通死亡事故が発生 |
|
2024/08/30 16:14:58 |
令和6年8月30日台東区雷門2丁目にある交差点内において、直進のトラックと横断歩道を横断中の歩行者が衝突し歩行者の方がお亡くなりになるという悲しい交通死亡事故が発生しました。
〇ドライバーの皆さんへ交通ルールを遵守し交差点を通過する際は歩行者や自転車等も含めた車両に注意を払い危険を予測した慎重な運転を心掛けてください。
〇歩行者の皆さんへ道路を横断する時は、横断歩道を渡ることはもちろんの事、たとえ青信号であっても車両の動きに注意を払いながら横断しましょう。特に夜間に外出する際は、目立つように明るい服装や反射材等を活用し交通事故防止に努めてください。
【問合せ先】浅草警察署 03-3871-0110
警視庁HP https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/index.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(杉並警察署) (東京都)
[2025/10/28 15:40:31]
■本日(10月28日(火))、杉並区内に、埼玉県警本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・和田・成田東■電話の内容・「事件について話を聞きたいので、今か
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(久松警察署) (東京都)
[2025/10/28 15:04:18]
■本日(10月28日(火))、中央区内に、神奈川県警察本部をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・日本橋浜町■電話の内容・「あなたに振り込めの犯人の容疑がか
- アポ電入電中(成城警察署) (東京都)
[2025/10/28 14:56:19]
■本日(10月28日(火))、世田谷区内に、警視庁捜査二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「岩手県で起きたマネーロンダリングの事件であなた名義のキャッシュカードが悪用さ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(南大沢警察署) (東京都)
[2025/10/28 14:49:48]
■本日(10月28日(火))、八王子市内に、警視庁二課をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「大事な話があります。」■この後、犯人はトークアプリ(LINE等)のビデオ通話に誘
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(町田警察署) (東京都)
[2025/10/28 14:43:36]
■本日(10月28日(火))、町田市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・金井■電話の内容・「医療費が戻ります」■その後、犯人は手続と称し