|
【アポ電入電中】還付金詐欺(府中警察署) |
|
2024/08/26 16:10:23 |
■本日(8月26日(月))、府中市内に、市役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・宮西町
■電話の内容
・「医療費が2万円戻ってきます」
・「医療費の見直しがあり、4月に書類を送付しました」
・「ATMで操作可能です」
・「ATMで操作した時に出てくる黄色い紙を市役所に持って行ってください」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】府中警察署 042-360-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(高尾警察署) (東京都)
[2025/10/30 10:42:57]
■本日(10月30日(木))、八王子市内に、郵便局をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・元八王子町・めじろ台■電話の内容・「預かり期限を過ぎている荷物があ
- アポ電入電中(昭島警察署) (東京都)
[2025/10/30 10:38:56]
■本日(10月30日(木))、昭島市内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「荷物が届いています。」・「伝票がある場合は1番を、無い場合は9番を押してください。」
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
[2025/10/30 10:17:00]
■本日(10月30日(木))、武蔵野市内に、京都府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話の内容・「(携帯電話宛に)京都府警の○○です」■こ
- 丸の内警察署からのお知らせ (東京都)
[2025/10/30 10:16:09]
丸の内警察署管内において、交通事故が連続発生!?交通事故防止ワンポイントアドバイス?〇横断歩道は歩行者優先!〇危険を予測した運転を励行しよう!〇夕暮れは、早めにライト点灯しよう!(11月前照
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
[2025/10/30 09:52:24]
■本日(10月30日(木))、東村山市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・諏訪町■電話の内容・「お宅の電話が使えなくなります。」・「8番押