東京都 メールけいしちょう
アポ電入電中(久松警察署)
2024/08/26 11:59:39
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
■本日(8月26日(月))、中央区内に、携帯電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・日本橋人形町

■電話の内容
・「電話を受けると女性の声のガイダンスが流れた。」
・「指定された番号を押すと男性と切り替わった。」
・「生年月日などを聞いてきた。」

■この後、犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】久松警察署 03-3661-0110

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • アポ電入電中(昭島警察署) (東京都)
    [2025/10/30 10:38:56]
    ■本日(10月30日(木))、昭島市内に、配送業者をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「荷物が届いています。」・「伝票がある場合は1番を、無い場合は9番を押してください。」
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(武蔵野警察署) (東京都)
    [2025/10/30 10:17:00]
    ■本日(10月30日(木))、武蔵野市内に、京都府警察をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・境南町■電話の内容・「(携帯電話宛に)京都府警の○○です」■こ
  • 丸の内警察署からのお知らせ (東京都)
    [2025/10/30 10:16:09]
    丸の内警察署管内において、交通事故が連続発生!?交通事故防止ワンポイントアドバイス?〇横断歩道は歩行者優先!〇危険を予測した運転を励行しよう!〇夕暮れは、早めにライト点灯しよう!(11月前照
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東村山警察署) (東京都)
    [2025/10/30 09:52:24]
    ■本日(10月30日(木))、東村山市内に、通信業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・諏訪町■電話の内容・「お宅の電話が使えなくなります。」・「8番押
  • アポ電入電中(城東警察署) (東京都)
    [2025/10/30 09:50:20]
    ■本日(10月30日(木))、江東区内に、大阪府警・江東区役所をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・亀戸■電話の内容・「大阪府警:○○さんですか?大阪まで

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
アポ電入電中(久松警察署)