|
週末防犯情報〜トークアプリを悪用した詐欺とは?〜 |
|
2024/08/23 13:17:25 |
Instagram、Facebook、XなどのSNS上にある投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどの方法により、投資に関するLINEのグループトークに参加させられ、相手方から投資を薦められ、投資という名目で相手方にお金を支払ったところ、そのままお金をだまし取られてしまうという被害が最近急増しています。
【グループトークの中でこんな言葉が出てきたら詐欺の可能性は高いです。】
・投資
・FX
・仮想通貨
・元本保証
・絶対儲かる
質問 LINEのグループトーク内のメンバーは全員サクラですか?
回答 全て犯人が書き込んでいる偽メッセージかもしれません。
質問 相手は金融庁に登録をしている業者ですか?
回答 金融商品を取り扱うには金融庁への登録が必要です。登録がなければ違法です。登録されている業者は金融庁のホームページに公開されていますので確認を!
質問 グループトーク上の著名人をかたる相手は本物ですか?
回答 面識のない著名人から突然連絡がくると思いますか?(ありません。)
【対策】
(1)不審なトークの受信、グループトークの勧誘は、発信せずにLINEに通報する。
(2)知らない人からのトークやグループの招待は拒否設定する。
(3)知らない人からの「友だち」の追加は拒否設定する。
【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/28 18:31:53]
■本日(10月28日(火))、多摩市内に、多摩市役所モリタをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南野■電話の内容・「還付金があります。ご使用の銀行の係員か
- 不審な訪問者にご注意ください (東京都)
[2025/10/28 17:02:09]
2025年10月27日、世田谷区野沢付近において、ガス業者を騙るものが「明日点検に伺います。」と電話がありました。・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどし
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:58:32]
■本日(10月28日(火))、練馬区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊玉南■電話の内容・「犯人を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカー
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:29:13]
■本日(10月28日(火))、国立市内に、島根県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東■電話の内容・「事件の容疑者の持ち物にあなた名義の通帳が出てきま
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:28:46]
■本日(10月28日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「あなたの口座が悪用されています。」■この後、犯人