東京都 メールけいしちょう
臨時防犯情報〜偽物の警察官には個人情報を教えない〜
2024/08/23 13:13:13
スポンサーリンク
東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
・千代田区内で偽物の警察官を騙る者達から嘘の電話が入っています。

【電話の内容】
偽物の警察官「マネロン事件で犯人を逮捕したが、あなたに共犯の容疑がかかっている。捜査に協力をしてくれないか?捜査本部に電話をつなぎます。」
偽物の捜査本部の警察官「あなたの身分確認を行いたいので、身分証の画像を写メで送信してください。あなたのえん罪が証明できない時は、あなたは身柄を拘束されます。」

【注意】
・警察官が捜査のために、一般の方に身分証の画像の送信を要求することはありません。
・詐欺犯人は「捜査中の事件の話なので、誰もいないところで一人で聞いてください。」、「このことは誰にも言わないでください。」等とよく言ってきます。
・これは、電話の内容を周囲の人に聞かれると、会話の内容から詐欺だと気付かれるからです。
・だから、このような電話が来たら一人では考えこまず、すぐに周囲に相談をしてください。

【問合せ先】万世橋警察署 03-3257-0110 (内線2613)

◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html

東京都 メールけいしちょう
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 調布警察署(子供(公然わいせつ)) (東京都)
    [2025/10/28 19:25:51]
    2025年10月28日(火)、午後4時50分ころ、調布市野水1丁目4番地の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・男性、中年、中肉中背、頭髪ボサボサ、長袖シャツ、ジー
  • 【アポ電入電中】還付金詐欺(多摩中央警察署) (東京都)
    [2025/10/28 18:31:53]
    ■本日(10月28日(火))、多摩市内に、多摩市役所モリタをかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・南野■電話の内容・「還付金があります。ご使用の銀行の係員か
  • 不審な訪問者にご注意ください (東京都)
    [2025/10/28 17:02:09]
    2025年10月27日、世田谷区野沢付近において、ガス業者を騙るものが「明日点検に伺います。」と電話がありました。・悪質業者は、突然訪問して「無料点検」を持ち掛け、言葉巧みに不安を煽るなどし
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(練馬警察署) (東京都)
    [2025/10/28 16:58:32]
    ■本日(10月28日(火))、練馬区内に、大阪府警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・豊玉南■電話の内容・「犯人を捕まえたら、あなた名義のキャッシュカー
  • 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
    [2025/10/28 16:29:13]
    ■本日(10月28日(火))、国立市内に、島根県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東■電話の内容・「事件の容疑者の持ち物にあなた名義の通帳が出てきま

東京都 の防犯・防災メール (56)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
臨時防犯情報〜偽物の警察官には個人情報を教えない〜