小金井警察署(子供(声かけ等)) |
2024/08/21 10:24:05 |
スポンサーリンク
2024年8月20日(火)、午後0時40分ころ、国分寺市本町2丁目1番の路上で、小学生(女の子)が通行中、男につきまとわれました。
(児童は、電車内で乗り合わせた男が、席が空いているにも関わらず隣に座ってきて、席を移動しても再度隣に座ってきたことから不審に感じ、その後同じ男が改札外の路上でも追随してきたことから不安に感じたもの。)
■不審者の特徴
・年齢40歳前後、身長170センチメートルくらい、体格ぽっちゃり、黒短髪、水色Tシャツ上衣、黒色短パン、薄い色のサングラス、黒色ショルダーバッグ
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
(児童は、電車内で乗り合わせた男が、席が空いているにも関わらず隣に座ってきて、席を移動しても再度隣に座ってきたことから不審に感じ、その後同じ男が改札外の路上でも追随してきたことから不安に感じたもの。)
■不審者の特徴
・年齢40歳前後、身長170センチメートルくらい、体格ぽっちゃり、黒短髪、水色Tシャツ上衣、黒色短パン、薄い色のサングラス、黒色ショルダーバッグ
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してください。
【問合せ先】小金井警察署 042-381-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- アポ電入電中(調布警察署) (東京都)
[2025/02/22 17:25:04]■本日(2月22日(土))、調布市内に、通信事業者をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・仙川町■電話の内容・「未納料金があります。この電話は2時間後に使え
- アポ電入電中(昭島警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:48:39]■本日(2月22日(土))、昭島市内に、総務省をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「音声ガイダンスで『総務省です、あなたの電話が利用できなくなります、詳細は1番を押してくだ
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(東大和警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:38:06]■本日(2月22日(土))、武蔵村山市、東大和市内に、携帯電話宛てに、山口県警察をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたは事件に関与しています。」・「山口県警察に出頭し
- アポ電入電中(牛込警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:30:46]■本日(2月22日)、新宿区内に通信会社を騙る者からのウソの電話が入っています。■音声ガイダンスで誘導されたのち、通話で「電話料金が未納になっています」という電話が牛込署管内の弁天町地区にお
- アポ電入電中(下谷警察署) (東京都)
[2025/02/22 15:21:34]■本日(2月22日(土))、台東区内に、電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・谷中・入谷■電話の内容・「(女性の声の音声ガイダンスで)〇〇電話会社