|
【アポ電入電中】還付金詐欺(本所警察署) |
|
2024/07/26 09:37:15 |
■本日(7月26日(金))、墨田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
・錦糸
■電話の内容
・「還付金があります。」
・「書類を送りました。」
■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
【問合せ先】本所警察署 03-5637-0110
◎警視庁防犯アプリ「デジポリス」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:29:13]
■本日(10月28日(火))、国立市内に、島根県警をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・東■電話の内容・「事件の容疑者の持ち物にあなた名義の通帳が出てきま
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:28:46]
■本日(10月28日(火))、立川市内に、警察官をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・幸町■電話の内容・「あなたの口座が悪用されています。」■この後、犯人
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(立川警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:28:20]
■本日(10月28日(火))、立川市内に、警視庁をかたる者からウソの電話が入っています。■電話の内容・「あなたが事件の捜査対象になっている。」・「今、あなたは家にいますか。」■この後、犯人は
- 【アポ電入電中】詐欺の電話に注意(多摩中央警察署) (東京都)
[2025/10/28 16:27:33]
■本日(10月28日(火))、多摩市内に、京都府警・日本郵便をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・落合・和田■電話の内容・「あなたに容疑がかかっています。
- 城東警察署(公然わいせつ) (東京都)
[2025/10/28 16:26:22]
2025年10月28日(火)、午後2時30分ころ、江東区亀戸6丁目の路上で、男が、下半身を露出した事案が発生しました。■犯人の特徴・身長160センチメートルくらい、年齢30歳代後半くらい、体