|
7月20日は、「地域安全の日」です。 |
|
2024/07/19 16:03:21 |
□ 明日、7月20日は、「地域安全の日」です。
110番は、緊急時のダイヤルです。
□ 警察官にすぐに現場に駆けつけてほしいとき
・交通事故 ・強盗 ・特殊詐欺
ひったくり ・児童への声掛け ・ストーカー
事件・事故は「110番!」
□ 110番通報で伝えてほしいこと
通報時には、以下のようなことを質問します。
(1)事件ですか事故ですか?
「ドロボウです。」「交通事故です。」など、
(2)いつ、どこで?
何時ころ、場所、目印になるものを教えてください。
(3)犯人はいますか?
性別、人数、身長、逃げた方向など、わかることを
教えてください。
(4)どんな様子ですか?
ケガをした人がいるか、盗られたものがあるかなど
現場の様子を話してください。
(5)あなたの名前、住所は?
名前、住所、電話番号、事件、事故との関係を教えて
ください。
□ 110番通報のうち約2割が、問い合わせや相談いたずら
などの緊急性のないものです。
急ぎではないお悩みごとや相談ごとは、
110番の前に「#9」をつけて
「#9110」警察相談ダイヤルをご利用ください。
または、「03(3501)0110」
(通話料がかかります。)
【問合せ先】北沢警察署 03-3324-0110 (内線2912)
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 福生警察署(子供(暴行)) (東京都)
[2025/10/27 22:32:31]
2025年10月27日(月)、午後4時20分ころ、福生市志茂の路上で、未就学児(女の子)が通行中、男に声を掛けられ、頭を触られたもの。■犯人の特徴・年齢は若め、身長130センチメートルくらい
- 小金井警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/27 21:31:45]
2025年10月27日(月)、午後5時10分ころ、小金井市緑町3丁目2番の路上で、小学生(男の子)が下校途中、不審な者につきまとわれました。(不審者に付きまとわれたたため。)■不審者の特徴・
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(王子警察署) (東京都)
[2025/10/27 20:57:16]
■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・王子■電話の内容・「今年の7月頃に書類を送ったのですがご覧になりま
- 池上警察署(子供(声かけ等)) (東京都)
[2025/10/27 19:51:44]
2025年10月27日(月)、午後5時20分ころ、大田区中馬込1丁目の路上で、小学生(女の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。■声かけ等の内容・「お名前は?」・「お家はどこ?」■不審者の
- 【アポ電入電中】還付金詐欺(赤羽警察署) (東京都)
[2025/10/27 19:45:25]
■本日(10月27日(月))、北区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。・志茂・赤羽北■電話の内容・「医療費の関係で茶封筒は届いていませんか